Λlisue's blog

つれづれなるままに更新されないブログ

Python

Python で自己相関関数とかやる(途中・完成予定無し)

随分前に書こうと思って途中まで書いたけど面倒くさくなってやめたやつが下書きにあったからとりあえず公開。続きを書こうかと思ったけどびっくりするくらい覚えてないのでやめた。 どうも有末です。ご無沙汰しております。 研究関係でシグナルの自己相関関…

Jupyter (旧 IPython notebook)の本来あるべき姿を垣間見る

どうも、ご無沙汰しております Pythonista + Vimmer、略して Pythonimmer な有末です。 この記事は Python その2 Advent Calendar 2015 22 日目の記事となります。 Jupyter とは さて、皆様は Jupyter(旧 IPython notebook) というプロジェクトをご存知で…

matplotlib を PyQt じゃなくて PySide で動かして PyQt 独特の面倒極まりないインストールから開放される

なんか pip install の --no-install とか --no-download オプションが DEPRECATED になったり PyPI から PyQt4 がダウンロードできなくなったり、いろいろ変化してますね。有末です。 どうもこないだの記事を書くときに行った環境整理で間違えて matplotlib…

え?君せっかく Python のバージョン管理に pyenv 使ってるのに Vim の補完はシステムライブラリ参照してるの?

どうも、ご無沙汰してます有末です。 Pythonistaなら[pyenv]だよねーってことで当初からバリバリ使わせていただいているのですが、最近[django]のプロジェクトを書く際に困ったのでまとめておきます。 具体的にはpyenvでPytho 3をインストールし、pyenv-virt…

コマンドの終了をメールで通知するソフト作った

notify どうも、こんなソフト作ってる場合じゃないけど気がついたら作ってた有末です。 コマンド終了時にメールを送る方法 実行時間の長いコマンドの終了をGrowlやメール通知するRubyスクリプト とか使えばいいのでしょうが、欲しいのと少し違ったので自前で…

Debian Wheezy 64bit をクリーンインストールしたメモ01

どうもAlisueです。扉絵は愛銃です。本記事には全く関係がありません。 ラボで使用しているパソコンがどうにも調子が悪いのでクリーンインストールをしました。 本記事では未来の自分のために実際になにを行ったかをメモとして残しておきます。分量が非常に…

Pymolにて表面電荷を表示する(Debian Wheezy)

Enhanced Green Fluorescent Protein タンパク質の構造解析等を行なっているので簡単に表面電荷を表示したいことが多々あります。表面電荷計算は[APBS(Adaptive Poisson-Boltzmann Solver)][APBS]を使用すると計算でき、ビジュアライズはPymolのAPBS Plugin…

Vimを最強のPython開発環境にする2

本気でPythonをやりたいならあわせて読みたい「え?君せっかく Python のバージョン管理に pyenv 使ってるのに Vim の補完はシステムライブラリ参照してるの?」 2013-06-23 21:30 おしりに追記しました 2013-06-24 10:00 設定等微修正しました 2013-06-24 1…